【独立】
営業は順調だった。東京からデザイナーやそのアシスタントを同行して富士吉田市の工場に通った回数は数え切れない。そして、営業担当だった澤さんも、いつしかニードルロッカーの操作に習熟した。デザイナーと一緒に新しい布地を創る仕事は天職といいたくなるほど楽しかった。
会社に違和感を感じ始めたのは21世紀の声を聞いたころである。会社は1点ものが多いデザイナーとの仕事より、数量が出る汎用品の営業を求めた。もっと大量に売れるものの注文を取ってこい、というのである。
澤さんにも、頭では理解できた。会社は30人ほどの社員の暮らしに責任を負う。利益は多いにこしたことはない。だから大量生産が必要になる。それは分かる。会社は生きて、発展しなければならない。
だが、誰かが自分の中で、
「それじゃあ面白くないんじゃない?」
とささやく。
「創り出す仕事の方が何倍も楽しいよね」
と誘ってくる。
そんな繰り返しの日々に、澤さんは終止符を打った。このままでは会社にも迷惑をかけてしまう。自分は自分の道を進むしかないのではないか? 澤さんは自分の中の声に身を委ねた。
創業は2002年。創業の地は、自分で思い定めた
「東京に近い機場」
の条件にピッタリ当てはまる桐生市だった。大阪出身の澤さんは聞いたことはあったものの、まったく知らない土地である。ここで、自分の足で立つ。
工場を借り、1万本の針が立つボードを上下させてニードルパンチをする最新鋭のニードルロッカーをリースで入れた。多くのデザイナーや生地屋さんがついてきてくれた、
うち1軒は
「独立して金ないやろから、先に金払うとくわ」
と数百万円の注文を出してくれた。京都出身、東京で店をはる生地屋さんである。涙が出るほど嬉しかった。
「おかげで、事業はずっと順調です」
営業時代に培った人脈、そして築き上げた信頼が生きた。